自分で意識をすることで脳の使い方は変化します

2022年3月3日 カテゴリ:blog

こんにちは。

B-BRAINトレーナーの
片野由美子です。

以前、「環境」で脳の使い方が変わる。
というお話をしました。

脳の使い方は変わりますか?

今回は、自分で意識をすることで、
「脳の使い方」が
変化する。
についてお話ししたいと思います。

 

こちらは、以前個人セッションに
来られた方です。

 

Before

右脳3次元の高い方なので、
面白そう、人が喜んでくれそうなことを
見つけると採算度外視を
して行う傾向にあったので、

赤字経営が続いていました。
※機動力があり、アイデアは次々に浮かびますが
儲かるか。といった利益の部分や、
作戦を立てて行う、戦力的な部分に関しては
弱い。という一面があります。
ワンマン社長さんに多いかもしれません。

 

また、右脳2次元の数字も高いので、
人への思いやりや気遣いは得意でした。

 

経営者として、利益を上げていこう。
ということを目標に
左脳を意識して鍛えるために、
1年間経営の勉強会に参加したり、本を読んだりと
全体を把握するモノの見方を実践して
左脳3次元を鍛えてきました。

After

一年後、再度テストを受けると、
左脳3次元の数値が上がっていました。

 

結果として、

どんな役割をこの部署は担っているのか。
この部署には何が必要か。
ここに営業に行ったら、相手にも自社にも、
どのようなメリットを与えることができるか。

など、
「利益を上げるには、
どのように仕事をしていったらいいか」
について一歩踏み込んで
仕事をされるようになりました。

意識をし、
「こうなりたい」という自分に向けて、
学んだりという環境を整えることで、
脳の使い方は変化していきます。

ぜひ、ご相談ください。

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Menu

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

pagetop