アイデアが豊富なのに、動けない。

2022年5月1日 カテゴリ:blog

こんにちは。

B-BRAINトレーナーの
片野由美子です。

 

「アイデアが豊富なのに、動けない。」

こういう経営者、社長は多いです。

「優柔不断」「口先だけ」と言われがちですが笑。
実は、脳の働きでこうなっている場合があります。

例えば、社長でありながら現場にいると、
全ての数値が拮抗します。

・アイデアがひらめく
・でも、ちゃんとしなればいけない
・社員の給与も考えないといけない。
・会社として利益をださなければ

全ての脳の働きの部分で、
同じような数字になることが多いです。

「全能型」と呼ばれるタイプです。
(よければこちらも記事も参考になります)

が、しかし。。。。

全てをバランスよく見ようとするため、
「本当にやりたいこと」
が出来なくなってしまいます。

社長としてのフットワークがどうしても重くなります。
解決策は「早く現場から離れる」こと。

 

これを言うと、元も子もないかもしれませんが笑、
手放し。は本当に大切になってきます。

そのためには、人材育成も一つの課題になります。

片野は長年研修をさせていただいた経験から、
「部下が自分で考え行動する」
とい研修を得意としています。

また、中小企業の方でご相談の多い、
№2の育成もご依頼いただくことが多いです。

社員研修や部下の育成について、
ご相談等ありましたら、DMお待ちしています。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Menu

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

pagetop