「この人は出来ている」の捉えた方の違い

2022年10月1日 カテゴリ:blog

こんにちは。

B-BRAINトレーナーの
片野由美子です。

 

 

ご相談でよく伺うのは、
仮にAさんとします。
「社長は、◎◎さんのことを
『彼はよくできている』て言うんですが、
全然出来ていないんです。
いつも間違えてばかりだし٩(๑`^´๑)۶」
というご相談を受けます。

 

社長さんと、Aさんで、
脳の使い方が違います。

長年のブログ読者さまですと、
既に察していらっしゃるかもしれませんが笑、


社長は「右脳」タイプ

Aさんは、「左脳」タイプ
です。

ここで言う「できている」
右脳の方の場合は
「(だいたい}出来ている」
ひと通り出来ていたらOK(*^^*)。となります。

対して、
右脳の方は
「できている」の判断基準を明確にせよ。
がまずあります。

そして、「だいたい」出来ている。となった場合
「だいたい」てなに?
これ、出来てないけど、良いの?
それって、出来てないよね。
となり、イライラします笑。

 

もっとわかりやすく言うと
物事の捉え方が

右脳の方→ぽんやり
左脳の方→ピンポイント

です。

これは、どちらが良い、悪い。ではなく、
脳の使い方、癖なので、
各自が脳のくせをうまく使えば、
会社運営、ビジネスはうまくいきます。

 

社内人事、社内改革に頭を悩ませている、
人事、総務の方、インストラクター講座もありますので、
是非、ご参照ください。

もちろん、個々に受けて頂くのも全然いいです。

お問い合わせやご質問
お待ちしています。

 

 

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Menu

お問い合わせ・お申し込みはこちらから

pagetop